
母、ソロキャンプに行く③テント・タープは行く前にチェックを。
テントやタープを張ったことありますか?
私はソロキャンプに行くまで
実は一度も自分で張ったことがなかったです。
家族キャンプはほぼ夫の上げ膳据え膳ですし
テントを建てる時も一人では建てられないもののみ手伝う程度。
そんな状態で、よくもまあ、ソロキャンプに行きたい、なんていったものです。
でも何となく大丈夫だろう、と思っていたのは
この子がいたから。

Quechua(ケシュア)とは、フランスのアウトドアメーカーデカトロンが作ったブランドの一つです。
このポップアップテントは、2secondsとあるように
あっと今にテントを張れます。3人用もあるようですね。
まるで、ドラゴンボールのカプセルハウスみたいです。
ただ、しまうときに少しコツが必要です。
たたむときは壊れるんじゃないか、とやや不安になりましたが
今のところ問題なく使えております。
しまうときは軍手があったほうがいいです。
このテントのいいところは、他にもあります。
それは、遮光性も高さ、つまり、外の光が入りにくいところです。
これを使って以前ソロキャンプに行った夫は、あまりに光の入らなさに、朝寝過ごしたとさえ言っていました。
そして、タープなのですが
こちらも、同じデカトロンのケシュアのタープを使用しました。
出発前に、夫が何度も言っていたことがあります。
「タープの張り方だけは、ユーチューブみときね」
あまりに何度も言うので、一応、この時も忠告通りに、ユーチューブでテントの張り方動画を2,3本頭だけ視聴。
あ、でも、これ当日見ながらやったほうがいいんじゃない?
と、一応スマホに登録してそのまま放置。
これが設営時に大いに後悔することになります。