
探し物にはコツがある。
座右の銘は、探し物を見つけるコツはあると思って探すこと。
soraです。
数日前のことだが、夜22時から家の中をひっくり返して探したものがある。
探し物。それはスノーピークのトレックなどについている、コレ。
黒いメッシュの収納袋。

普段の夫は、のほほんとしたカピバラのくせに

(カピバラは悪口ではありません。ネズミ目テンジクネズミ科カピバラ属に分類される齧歯類の名称です)
このキャンプ道具の収納袋を失くすことには、非常にナーバスになります。
カビパラ氏の主張としましては、失くすと不便だから!
ということなのだが
私自身は、なくてもいいやん。と密かに思っている。
キャンプ道具を日常に愛用している私は、そもそも収納しないのでこの収納袋を使わない。
チタンカフェプレスも、ホットサンドメーカーも
かなり頻繁に使うので
収納袋、正直言ってイラナイ…( 一一)あっても失くして怒られるだけだし。。
持ち運びの時は、そのままキッチン用品まとめてかごに入れる方がラクだし。
という理由はあるものの、
これは絶対に失くしてはならない!
と、一応、全神経を使って、どこに行ったらいいかわからなくならないように、キャンプ道具収納袋保護活動にいそしんできた。
その一環で、キャンプ用品・旅行用品の収納袋専用引き出しまで作って、必要な時に使えるように、収納さえしていたのだ。
大体、このスノーピークの収納袋問題。
夫の気分次第で、不意に所在を尋ねられるから、心臓に悪い。
昨夜も穏やかにビール飲みながら、夫がスノーピークの新しいクッカーを取り出してあーじゃこーじゃと言い出したのを適当に受け流していた時に始まった。