キャンプの朝ごはん、何にする?(うちの場合)
キャンプの朝、何を食べますか?

普段は、朝ごはん作りにバタバタしてしまいますが、できればキャンプの朝位は、時間なんか気にせずにのんびり過ごしたいもの。
ただ、残念なことにキャンプには撤収という、重労働が控えています(笑)
夏は、日が昇ると暑いのでできるだけ早く撤収したいですし、冬は逆に寒くてなかなか体が動かないものです。
朝ごはんはできるだけ簡単に済ませたいものです。
そんなキャンプの朝ごはん、何にする?(うちの場合)
料理が苦手な私なので、まったく難しいことはしてません。(できません)
もしよければ参考にされてみてくださいね(^^)
時間が限られる撤収の朝は簡単に!
- ホットサンド ホットサンドメーカーでホットサンド!手軽だし、キャンプでは定番ですね。大体中はハムとチーズ、コンビニの袋入りレタスです。たまに頑張るときは、冷凍アボカドを滑り込ませてます(^^)また、パン以外にも使えるのが、ホットサンドメーカーのいいトコロ!
大き目の揚子江の肉まんなどは、一個でお腹いっぱいになるので冷凍のものを持っていくのもいいですね!



- お気に入りのホットサンドメーカーはコールマン!はじっこのカリカリを上手に作れるところと、かわいいコールマンマークが気に入っています。取っ手を外してコンパクトに持ち運べるので重宝してます。
- スープの素 また、寒い冬はコーンスープなど体を温める飲み物も欠かせません。
- コーンフレーク 何よりも手軽ですよね!この方法、仲良くなったファミリーキャンパーさんがされているのを見て以来、真似っこしています(*^-^*)食品の痛みが気になる夏場は、保冷力のあるクーラーボックスに飲み切れる量の牛乳パックを入れて持っていくようにしてます。夫や娘はベリー系を好みますが、私は大豆の入ったコーフレークがイチオシです。

- 野菜ジュース また、どうしてもキャンプのご飯は野菜不足になりがち。200mlの野菜ジュースで補いましょう。
さて、ここまでは時短の朝ごはんを紹介してきたのですが、レイトチェックアウトや2泊キャンプの中日などは、コットスペシャルに朝ごはん楽しめそうですよね。そんな場合は、こちらのスペシャルご飯はいかがでしょうか?
コメント